アルミサイズ表 ~Aluminum~
お気軽に、電話・FAX・E-Mail等でもお問い合わせください。
(下記の商品名か材質名をクリックして頂くと、サイズ表がご覧になれます。)
(下記の商品名か材質名をクリックして頂くと、サイズ表がご覧になれます。)
板材
棒材
管材
>>アルミ合金記号の読み方
A | 5 | 0 | 52 | P | - | H34 |
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
それぞれの記号の詳細
① アルミニウム・アルミ合金を示す記号
② 合金系統
1 | アルミ純度99.00%またはそれ以上の準アルミニウム |
2 | Al-Cu系(2000系) |
3 | Al-Mu系(3000系) |
4 | Al-Si系(4000系) |
5 | Al-Mg系(5000系) |
6 | Al-Mg-Si系(6000系) |
7 | Al-Zn-Mg系(7000系) |
8 | 上記以外の系統の合金 |
9 | 予備 |
③ 制定順位
0 | 基本合金 |
1~9 | 合金の改良形 |
N | 日本独自の合金、または国際登録合金以外の規格による合金 |
④ 純アルミニウム
アルミ純度小数点以下2桁
旧アルコア記号(日本独自の合金については合金系別、制定純に01~99までの番号をつける)
アルミ純度小数点以下2桁
旧アルコア記号(日本独自の合金については合金系別、制定純に01~99までの番号をつける)
⑤ 材料の形状
P | 板、条、円板 | W | 引抜線 | TWA | アーク溶接管 |
PC | 合せ板 | TE | 押出継目無管 | S | 押出形材 |
BE | 押出棒 | TD | 引抜継目無管 | FD | 型打鍛造品 |
BD | 引抜棒 | TW | 溶接管 | FH | 自由鍛造品 |
⑥ 質別
O | 焼きなまし |
F | 製造のまま |
Hxx | 加工硬化処理(xxには個別の数値がはいる) |
Txx | 熱処理(xxには個別の数値がはいる) |